2011年8月25日木曜日

Flash Builder4.5でできる事を調べる

■できる事

Google AndroidとApple iOSの両方のデバイスをサポートするアプリ開発。

 

■Adobeの想定しているワークフロー

Flash Builder(開発)→ Flash Catalyst(インタラクションデザイナー)→ Photoshop/Illustrator(ビジュアルデザイナー)

 

手順:

① Flash Builderでスキン適用可能なコンンポーネントの作成

② Flash Catalystでスキンを変更してデザイン

 

開発とデザインを兼務する人向けには:

Flash Builderでプロジェクトを選択して「Edit in Flash Catalyst(Flash Catalystで編集)」を選択し、Flash Catalystで必要なデザインの変更できる。

 

■パッケージ、クラス、forループ、whileループ、switchブロックの定義など、すぐに使用できる100種類を超える組み込みテンプレートが提供。

カスタマイズもでき他のマシンにエクスポートもできるので、メンバー全員がプロジェクト用に統一されたテンプレートのセットを使って作業できる。

 

■サーバーサイド開発との連携

FlexとPHPを使ったWebアプリケーションやモバイルアプリケーションを構築する開発プロセスを合理化

------------------------------

元ネタはAdobeのサイトです↓

http://www.adobe.com/jp/devnet/flashbuilder/articles/whatsnew-flashbuilder-45...

Posted via email from cohiro's posterous

0 件のコメント: