2009年12月20日日曜日

Joomlaインストール終了-- ほとんど悩まず行けた素敵!

1. ダウンロード
Joomla 1.5.15 in Japanese

2. ファイルのアップロード
 
FTPでアップロード

3. インストール

 マニュアルとブラウザインストールがある。
 今回はブラウザインストール。

アップロードしたフォルダに行くと言語の選択に Japanese を選択し [次へ]


 設置前チェックのページが表示される。
STEP1:

� アップロードしたサーバーの環境で作動するか
� PHPの設定
� ファイルとディレクトリのパーミッションをチェック

  全て推奨と同じかOKだったら、よいのだが、エラー表示のみが、推奨と違いオンになっている・・・、動作するだろうと判断して、[次へ]でライセンスの表示ページへ
  同意して [次へ]

STEP1: MySQLデータベースの設定
サーバーやアカウント情報を入力。
今回インストールするサーバーはDBが複数もてないので、[拡張設定]でテーブルにプリフィックスをつけることにする。

 STEP2:FTP設定
FTP接続情報を入力して [次へ]

STEP3: サイト名インストールディレクトリ、JoomlaサイトURL、メールアドレ/管理用パスワードを確認
サンプルデータインストールの有無
入力して [次へ]

STEP4:インストール状態確認
Super Administrator(サイト管理者)ログイン名表示


最後にインストールフォルダを削除。これでJoomlaが動作。


サイトと管理用エリアへのリンクボタンがあるが、始めての時は"サイト"ボタンをクリックして、新しいJoomlaサイトを確認


ここで、以下のエラーに遭遇したが、
Fatal error: Class 'JCache' not found in /libraries/joomla/factory.php on line 208l error: Class
エラーでググって見つけた以下の方法で、解決。
なんで、cache.phpが0バイトだったんだろう・・・・

Posted via email from cohiro's posterous

0 件のコメント: